【竜操教室 塾長日記】好きな物から食べていたら・・・嫌いなものが残ります。 夏休みの課題の問題集を進めていくときに、自分が解きやすそうなところ、解けるところだけをつまみ食いのように先へ先へと進めていくのは止めましょう。 ゴハンを食べる時に好きなものから食べていったら、そのうち嫌いなものばかり残って、食べるのが苦痛になってしまいます。 できない問題に遭遇したら、その時点で答を確認したり… コメント:0 2022年07月29日 続きを読むread more
【竜操教室 塾長日記】一律の宿題は誰のためになっているのか?? 中学2年生の夏休みの宿題の冊子。 2年生の1学期に習った内容をメインで復習させるものが配布されているのだけれど・・・ 真ん中から下はそれどころじゃありません。 2年にもなると、学力差もかなり開いてしまっています。 お願いだから、せめて上下の2種類に分けてくれないですかね~。 … コメント:0 2022年07月28日 続きを読むread more
【竜操教室 塾長日記】答の冊子を返してあげてください。 丸付けは、自分でやるものですよ。 自分で、自分がわからなかったところをチェックして、自分でやり直す。 そういう一連の流れを教えていくことが大事です。 答の冊子を親が取り上げるのはお勧めしません。 子どもが勉強している横でリアルタイムで丸付けをしてあげられるのなら、まだよいですが、手… コメント:0 2022年07月27日 続きを読むread more